-
今行うべき新型コロナウィルス感染症対策
2020年3月25日衆議院議員のまつばら仁さんと船井勝仁さん、片山エリコさんの動画です。大事なことは今から”種まき”をしておくこと!恐れずあなどらず!そして良い食事だけをする。良い食事とは「味噌」とか「納豆」とか。。。『発酵食品は日本の武器!』素晴らしい響きで…… -
みそ汁の塩分について
2020年3月19日こんにちはみそソムリエの川辺です☆彡 今回はみそ汁の塩分について調べてみました。 もともと味噌は、一度に大量に"…… -
逆境はあなたにとっての最も偉大な教師でもある
2020年3月17日これは、アメリカの自己啓発書作家のオグ・マンディーノ氏の名言。『逆境はあなたにとっての最も偉大な教師でもある。勝利から学べるものは少ないが、追い詰められ、苦しめられ、打ち負かされている時、あなたは大いなる知恵を得る。なぜなら、その時あなたに…… -
大豆の役割
2020年3月16日こんにちはみそソムリエの川辺です☆彡 今日は味噌において、大豆はどのような役割をするのか調べてみました。 大豆は味噌や醤油、納豆、豆腐など日本人にとって大変馴染みのある食物です。大豆は旨味成分を作る役割をします。なので味噌の出来栄えは大…… -
味噌の歴史 その②
2020年3月13日こんにちはみそソムリエの川辺です☆彡 今日は味噌の歴史その② 室町時代から現代までに触れたいと思います。 &…… -
味噌の歴史 その①
2020年3月12日こんにちはみそソムリエの川辺です☆彡まだまだ朝晩冷える日が続きますね。朝はやっぱりお味噌汁。僕の朝はいつも、生後三か月の愛犬と遊んでから、美味しいお味噌汁でエネルギーをチャージする”ルーティン”は米に毎日欠かせないです。 …… -
味噌のルーツ
2020年3月12日こんにちはみそソムリエの川辺です☆彡 今日は味噌の誕生秘話やルーツを辿っていきたいと思います。 &…… -
発酵のはじまり
2020年3月12日発酵のはじまり こんばんはみそソムリエ川辺です☆彡コロナウイルスの影響で春の選抜高校野球までもが中止になりました。すごくショックで寂しいことですが、我々が出来ることはバランスの良い食事を摂ることや、しっかり睡眠もとって、出来るだけスト…… -
発酵とは
2020年3月5日こんにちはみそソムリエの川辺です☆彡 今回は味噌に深く関わりのある『発酵』について、深く調べて行きたいと思います。 味噌、醤油、漬物、納豆、チーズ、ヨーグルト、パン。私たちの生活の周りには発酵食品が溢れています…… -
麹と糀の違いについて
2020年3月2日こんにちは みそソムリエの川辺です☆彡 先日、大阪の南の方面、奥河内の『大地の里友邦』という、のどかな田舎でお味噌を手作りしてまいりました。コロナウイルスの影響なのか、参加者は僕と嫁さん二人だけでしたが、とても親切な講師の方と和気あい……