-
【関西風丸餅入りの白みそお雑煮】
こんにちは 今年ラストを飾るお味噌を使った簡単レシピは『関西丸餅入りの白みそお雑煮』です☺
元旦に、お正月に、家族揃って美味しい関西風白みそお雑煮を堪能して頂きたいので、是非この機会に試して頂けたら幸いです。
関西風丸餅入りの白みそお雑煮
(材料)3〜4人分
だし汁…450ml
里芋…中3個
大根…1/4本
金時にんじん…1/2本
塩…ひとつまみ
三つ葉…お好みで
【作り方】20分
①里芋、にんじんは皮をむき、輪切りにする。大根はいちょう切りにする。
②鍋にだし汁を入れたら、里芋、にんじん、大根を入れて柔らかくなるまで蓋をして弱火〜中火で煮込む。
③柔らかくなったら一旦火を止め、味噌を入れて溶かす。塩をひとつまみ加えて味を整える。
④器に盛りつけたら、丸餅を加えて、三つ葉を添える。"
・里芋は下茹でしないでそのまま入れることで、とろみが出て味に一体感が出ます。
・丸餅は電子レンジで調理の場合、耐熱容器に丸餅と浸るくらいの水を入れ、電子レンジで600w、2分30秒加熱する。(ご使用の電子レンジの種類により、加熱時間は調節してください)
・甘みがあり、滑らかな舌ざわりと上品な味噌は、丸餅とよく絡んで絶品です。
LINE友達登録はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://lin.ee/vmciwwQ
今ならお買上5%オフクーポンや、オンラインショップ限定5%オフクーポンがもれなくゲットできます