
発送について
 
ご注文内容によってはお時間をいただく場合がございます。
                
                
        お急ぎの場合、ご注文手続ページのお届け希望日、通信欄をご利用ください。
カテゴリから探す
インフォメーション
営業カレンダー
■休業日
 会員メニュー 
            
        甘酒の作り方
甘酒の作り方
材料(約850g分)
・米こうじ(生) … 200g・白米 … 1合・水 … 500cc
01.
            お粥(かゆ)をたく
白米を研ぎ、水を入れてお粥を炊く。
02.
            冷ます
①を50~60度くらいまで冷ます。
03.
            混ぜる
米こうじを②と混ぜる。
04.
            保温する
③を鍋や密閉容器に入れて、湯たんぽと一緒に 毛布で包み、50~60度の温度を保ちながら8~10時間置く。
05.
            完成
出来上がった甘酒は、お好みですりおろした生姜を加え、 お湯、牛乳、豆乳などで薄めて飲む。

 50~60度は、指を入れてみて2~3秒我慢出来るくらいの温度。
温度計を使うと良いでしょう。麹の酵素は60度以上になると失活します。
また、50度以下になると反応が鈍くなるので、温度管理 に注意が必要です。
                
炊飯器で保温する場合、ふたを少し開けておくか、スイッチを入れたり切ったりします。
        温度計を使うと良いでしょう。麹の酵素は60度以上になると失活します。
また、50度以下になると反応が鈍くなるので、温度管理 に注意が必要です。
炊飯器で保温する場合、ふたを少し開けておくか、スイッチを入れたり切ったりします。




































